トップページH28農業クラブ行事計画および実施報告>プロジェクト発表会 


平成28年度 プロジェクト発表岡山県大会


1 目 的 日頃のプロジェクトの成果を発表し、クラブ員の科学的な資質の向上を図るとともに、職業的な能力を高めることを目的とする。

2 主 催 岡山県学校農業クラブ連盟

3 期 日 平成28年6月16日(木)・17日(金)

4 場 所 岡山県立勝間田高等学校


発表分野「Ⅰ類」

発表順 発表校 発表題目 学科 学年 氏名
 
瀬戸南 露地夏秋ナスにおける省力化技術の検討
新整枝法「テーブル整枝法」
園芸科学 3 三村 昌彦
園芸科学 3 石坂 麻実
園芸科学 3 浦邉 紗羽空
園芸科学 3 高原  望
園芸科学 3 日笠 創大
  新見 粉砕樹皮を利用したリンドウのプランター栽培について 生物生産科 3 長尾 健央
生物生産科 3 川原 菜生
生物生産科 2 蔭田 詩歩
生物生産科 2 中野 樹奈
生物生産科 2 中村 彩
生物生産科 2 藤原 有花
生物生産科 2 船越 和馬
最優秀賞 興陽 高品質・高糖度トマト栽培を目指して
 ~尻腐れと裂果を乗り越えて~
農業科 3 石原 朋弥
農業科 3 武田 朋己
農業科 3 武知 紗代
農業科 3 渡邉  凱
優秀賞 高松農業 備蓄米の有効利用による養鶏における自給率向上への挑戦 畜産科学科 3 久保田 真理
畜産科学科 3 林 義成
畜産科学科 3 古田みなみ
畜産科学科 3 虫明弥世
畜産科学科 3 板垣のぞみ
畜産科学科 2 青地 宏樹
畜産科学科 2 佐藤 真美
畜産科学科 2 妹尾 泰樹
畜産科学科 2 三宅 楓梨
畜産科学科 2 山下 浩実
  井原 コチョウランの栽培研究
~品種開発と植え込み資材の検証~
園芸科 3 谷本賢人
園芸科 3 山本真帆
園芸科 3 三嶋優花
園芸科 3 尾崎優子
  勝間田 勝間田高校倉見演習林における作業道の開設と利用について グリーン環境科 3 水島 慎也
グリーン環境科 3 田中 拓斗
グリーン環境科 3 今井 比路
グリーン環境科 3 串田 渓佑
グリーン環境科 3 濵田 幸太
グリーン環境科 3 岡本 壮弘

発表分野「Ⅱ類」

発表順 発表校 発表題目 学科 学年 氏名
  瀬戸南 環境に優しい「菜の花農法」に関する調査 生物生産科 3 安藤 竣平
生物生産科 3 岩井 大悟
生物生産科 3 的場 光司
生物生産科 3 瀧本 晏奈
生物生産科 3 平尾 魁生
生物生産科 3 吉末 桜
最優秀賞 興陽 私たちが手がける慈圭病院の庭園づくり
~心と体にやさしい庭園をめざして~
造園デザイン科 3 藤原 尚晟
造園デザイン科 3 市川 瑠珠
造園デザイン科 3 佐田 智紀
造園デザイン科 3 高原 佳暉
造園デザイン科 3 戸田 悠香
造園デザイン科 3 矢吹 美里
優秀賞 高松農業 畜産におけるエネルギー資源活用に関する研究 畜産科学科 3 森本 悠莉
畜産科学科 3 井上 雄斗
畜産科学科 3 坪井 哉志
畜産科学科 3 佐々木 智礼
畜産科学科 3 山本 涼太郎
畜産科学科 2 木原 俊生
畜産科学科 2 鈴木 澪
畜産科学科 2 甫木元 拓馬
畜産科学科 2 山田 琴水
畜産科学科 2 料治 幹太

発表分野「Ⅲ類」

発表順 発表校 発表題目 学科 学年 氏名
優秀賞 真庭 私たち「まに高スイーツ隊」
~「なつかしの学校給食」で販売するお土産品の開発をめざして~
食品科学科 3 竹本 玲
食品科学科 3 花房 伶奈
食品科学科 3 近藤 実菜美
食品科学科 3 崎尾 美雪
食品科学科 3 村上 加恵
最優秀賞 高松農業 地域の自然をバトンでつなぐ
~スイゲンゼニタナゴ生息環境保全事業~
農業土木科 3 武田 莉奈
園芸科学科 3 守屋 綾音
農業土木科 3 西山 美優
  瀬戸南 フルーツアート2016
~フルーツに魅せられて パート10~
園芸科学科 3 竹内 しほ
園芸科学科 3 重田 侑紀
園芸科学科 3 坂井 玲菜
園芸科学科 3 竹田 萌乃


発表会の様子


© 2004-2015 岡山県高等学校農業教育協会